2日目part2
続いてビクトリアピークに行くことにしました。

ピークトラム

ピーク・タワー
マジック
香港の数少ない(ほぼ唯一の?)観光スポットのビクトリアピークに行きました。
香港の街を一望できるピークタワーの屋上で夜景を見るために暗くなるのを待っていたところ、
10店ほどある露店の中の1つで人だかりが出来ているのを見つけました。
近づいてみると、なんとマジックの露店ではありませんか!!
香港でのマジックはあきらめていたので、驚きでした。(マジシャンは20歳くらいの長髪のお兄さんです)
最初は白人男性のお客さん相手にいろいろと見せていましたが、結局彼らは何も買わずに帰ってしまいました。
そして、しばらくして客が我々だけになった時、私に話し掛けてきたのです!
チャイナリングやダイナミックコイン、オバケ・ハンカチなど5つ6つ見せてもらいましたが、
私が「私も趣味でマジックをしてるので、全部知ってるし持ってる」と言うと、
向こうはムキになって、いろいろ見せようとするのですが、どれもこれも知ってる(持ってる)ネタばかりだったので、
なんだか申し訳なく思えてきました。本当は香港土産に何か珍しいネタを買いたかったのですが・・・(^^;
「わかった、これは香港オリジナルのマジックだ!」と出してきたのも、「星になる輪ゴム(スター・ゲイザー)」で、私も持ってるし・・・
挙句の果てに「これなら持ってないだろう!どうだ!!」と出してきたのは、金属で出来たカードケースでした。(それはマジックじゃないだろう!)
私もネタを持ってきて、彼に見せてあげれば良かったのですが、その時は手ぶらでした。
最後は彼(←名前聞くの忘れた)もあきらめたらしく、いろいろと雑談していました。
「マーカテンドー氏とは友達だ」と言っていましたが、本当だろうか???
香港に行った時にはピークタワーの屋上で彼を探してみてください。(ただし、暗くなるとお店を畳むので明るいうちに行ってください!)

ピーク・タワー屋上のマジック屋台

ピーク・タワーからの眺め(昼)

ピーク・タワーからの眺め(夜)

ちょうど、この時期はヴィクトリア港で「Symphony of Light」というレーザー光と花火の
ショーをやっていて、九龍側の海沿いでは大勢の人たちが見物していました。

香港島側ではこんな感じです。
公式HP(
http://www.tourism.gov.hk/symphony/)

お目当てのお店が見つからなかったので、
ハーバーシティー地下のお店で晩御飯を食べました。

何を頼んだか忘れました。(麺類)
3日目へ